ステータス・カウンタは回る

f:id:sawatarix:20170328161828p:plain

納得できる勉強を続ける前の前提として、自分の力がどれくらいあるのかを把握する必要がある。しかし人の能力というのは単純に数値化できるものではない。私はテストを受けたがらないからなおさらである。あくまで目的は、納得のいく勉強のための自己把握である。自己把握を始めよう。

さてその前に、私の考える英語勉強世界の概要を大雑把に解説する。まず英語の使い方としての4分類がある。「リーディング」「ライティング」「スピーキング」「リスニング」である。これは独立した柱であると捉える。つまり「リーディング」だけを伸ばし続けても、「スピーキング」はあまり伸びない。ただ「リーディング」と「ライティング」、「スピーキング」と「リスニング」の間には多少相乗効果が見られる。それぞれに有効な勉強法があり、また、単語と文法について学ぶことは、どの分野においても有効である。

ところで学校教育における英語とは、基本的にリーディングの勉強である。なぜリーディングなのかというと、教えやすいからである。学びやすく、テストで計りやすいリーディングが学校教育の基本となることはまあ仕方ないだろう。その後に、文章力を総合的に見る必要があり正答に幅があるライティング、教材の準備に手間がかかり教育方法も定まっていないリスニングが教えられ、最後に残ったスピーキングはほとんど教えられないのではないか。つまり学校教育を卒業した時点で身についている4分野の能力には差があり、そこから何をどう学び、何を忘れるかで現在の能力が決まるのである。

さてではこの4分野において、今の私の能力を客観的に把握していこう。分かりやすく把握するために、RPGのレベルに例えていこう。最高はLV99である。全ての能力においてLV50以上であれば、まあ表ボスなら普通に倒せる程度だ。LV30程度なら、いっちょ前の冒険者として箔がついている頃だろう。LV15くらいだと、駆け出しの冒険者としては名前が挙がるようになってきて、初期の中ボスと腕試しをするような感じである。

まずはリーディングだが、これは前述のとおり学校教育である程度基礎ができているはずだ。私は学校の英語テストではある程度点数が取れたほうだ。だが今現在、なぜかうまく英文が読めない。これは考えるに、単語の勉強量があまり多くないことがあげられるだろう。おそらく受験などで覚えた単語もある程度忘れてしまっているのだろう。また、文法の理解が厳密な部分で身についていないため、綺麗な構文が多い学校のテストではフィーリングで読めてしまったものが、日常的な英文で読み取れなくなってしまっているようにも思う。現在、Webサイトなどの英文を読む必要ができた際には、英語辞書やオンライン翻訳などを駆使しつつなんとか読んでいるといった感じだ。これでは実用には程遠い。もっと弱いザコ敵をたくさん倒しつつ経験値をあげる必要があるだろう。レベルは5とする。

次にライティングである。ライティングが必要となるような場面がこれまでにあっただろうか。先日お会いした、がんばって英語を習得した方のお話を聞くと、ライティングは英語の総合力の上昇のために非常に有効だという。表現したいことがまずあり、そのために単語を調べて使う必要があるから、必要な単語から実用的に身につけることができ、手を動かして書くことで記憶にも定着しやすいのだという。なるほど、確かに説明としては説得力のあるものである。ライティングは、正しい文法はさることながら、文章の組み立てや表現のために、幅広くボキャブラリーが必要となってくる。おそらく単語量と、書きたい文章のお手本となるような英文を読み込んで自分の中にストックしていくことが求められるのだと思う。私はそうした練習をしているか?全くしていない。まずは手を動かす事からはじめるべきだろう。スライムベスに苦戦しそうだ。レベルは2とする。

思いのほか長くなったので、翌日へ引き継ぐこととする。果たして世界を救うような勇者は生まれるだろうか。